虫歯治療・審美歯科 CARIES AESTHE

虫歯とは

食事のあと、歯磨きをしないと食べカスが口のなかに残ります。
この食べカスに含まれる糖分は、細菌のエサになるので、放置しておくと細菌が増殖してしまいます。そして、この細菌が酸を作り出し、歯を溶かしていった結果、虫歯となるのです。

虫歯の原因

細菌

歯に付着している白くネバネバしているものを歯垢といいます。この歯垢は細菌のかたまりです。そして細菌は糖分をエサにして増殖し、酸を作り出します。

糖質

食べカスや磨き残しには糖分が含まれます。糖分は虫歯菌の大好物です。したがって、甘い食べ物や飲み物を頻繁に口にしていると虫歯リスクが高まると言われています。

歯質

歯の強さや唾液の質は、個人差があるため、同じように歯磨きをしていても「虫歯になりやすい人」と「虫歯になりにくい人」がいます。また、歯並びも磨きやすさに影響を与えます。

時間

糖質がお口のなかに滞在している時間が長ければ長いほど、虫歯リスクが高まります。したがって、ダラダラと長時間食事していたり、ずっと飴やキャラメルなどをなめている人は注意が必要です。

虫歯の進行度

  1. C1

    エナメル質の虫歯

  2. C2

    象牙質の虫歯

  3. C3

    神経に達した虫歯

  4. C4

    末期の虫歯

根管治療
(歯を抜かないための治療)

神経まで到達してしまっているような重症な虫歯には、根管治療が必要です。歯の根元のなかには神経が通っていますが、その管をキレイにすることで虫歯の感染源を断ち、抜歯することなく治療を行うことができます。

健康な歯を維持するためには、定期的なメインテナンスが必要です

毎日一生懸命歯磨きをしていても、100%汚れを取りきることはできません。セルフケアでは除去しきれない歯垢や歯石は、プロの技術を用いた専門的なメインテナンスによって取り除きましょう。
当院では、3カ月に1回の定期メインテナンスを推奨しています。

予防歯科

詰め物・被せ物で行う歯科治療

歯が欠けたり、虫歯治療で削ったりした場合、歯の代わりとなる素材で欠損箇所を補うことが必要です。
当院では、さまざまな種類の詰め物・被せ物を取り扱っています。保険診療はもちろん、自費診療で選択できる素材も多数ありますので、ご自分の希望に沿った納得できる歯科治療を行うことができます。

詰め物・被せ物治療と審美歯科について

当院が考える詰め物・被せ物治療

部分的に詰め物をする方法として金属を詰めるインレーという方法と、直接レジン(白いプラスチック)を詰めるCR充填という方法があります。
審美的にはCR充填の方が勝りますが、インレーのほうが圧倒的長持ちします(適切に処置した場合)特に金合金を使ったインレーは再治療の必要がないくらいです。
しかしながら単に審美的というだけで、安易に患者さんに薦め歯の寿命を短くしている歯科医師がどれだけ多いことか!
歯科界には今でも「一度う蝕になり詰め物をしてもいずれまた虫歯になり、遅かれ早かれ抜歯に至る」という常識があります。(某国立歯科大学の教授も言っています)本来きちんと治療して適切な材料で詰め物・被せものをすればやり直す必要は無いものなのです。
一例になりますが、審美治療と銘打って、奥歯を広範囲でレジン(白いプラスチック)で修復した場合、処置は1 回で終わり見た目も綺麗にできますが、必ずと言っていい程数年後には詰めたものが破折したり、境目から新たに虫歯ができたりして再治療を余儀なくされます。
当院では見た目(審美治療)優先ではなく、一度治療したら再治療の必要がない処置を目指しております。

一般的に審美歯科と呼ばれる詰め物・被せ物治療

一般的に自費診療で行う詰め物・被せ物治療は審美歯科と呼ばれており、歯や口元の美しさに焦点を当てた総合的な歯科治療のことだと認知されています。
歯科治療には「虫歯や歯周病を治す」「よく噛めるようにする」といった機能的な側面と、「白く形のいい歯にする」「歯並びを整える」といった美観の側面があります。この両方を満たす、美しさという観点をプラスした歯科治療が審美歯科治療として捉えられています。

当院で扱っている
詰め物・被せ物

コンポジットレジン

保険診療で治療を行うことのできる、小さな虫歯や前歯の治療時に用いる樹脂製の素材です。金属やセラミックの詰め物に比べ歯を削る量が少ないことから、低侵襲の治療法として広く知られています。

治療回数
1回
治療期間
1日
  • ご留意点

    • 食いしばりが強い場合や咬合力が強い場合は天然歯と同じく割れる場合があります
    • 経年の劣化により着色や脱離をすることがあります

オールセラミックス

金属を含まずセラミックのみで作られた詰め物・被せ物です。透明感のある白さと艶があり、天然歯と見間違うほどの仕上がりが期待できます。変色や劣化にも耐性があるので、安定性に優れていると言えるでしょう。

治療回数
2,3回
治療期間
2,3週間
  • ご留意点

    • 保険外治療になるため、保険治療に比べて費用がかかります
    • 強い衝撃で破折・破損してしまうことがあります

ハイブリッドセラミックス

セラミックと微量のプラスチックを混ぜ合わせた素材で作られています。オールセラミックスにはやや劣るものの、審美性が高く、金属アレルギーの心配もありません。

治療回数
2,3回
治療期間
2,3週間
  • ご留意点

    • 保険外治療になるため、保険治療に比べて費用がかかります
    • 長期的には、変色が起こることがあります

メタルボンド

金属をベースにしてセラミックを焼き付けた被せ物です。強度と審美性を兼ね備えているため、一般的に奥歯やブリッジなど、強く噛む力がかかる部分に用いられます。

治療回数
2,3回
治療期間
2,3週間
  • ご留意点

    • 保険外診療になるため、保険診療に比べて費用がかかります
    • 金属の影響により、歯ぐきに着色する場合があります
    • 金属アレルギーを起こす可能性があります

料金表

  • セラミックインレー(ジルコニア)¥60,000~¥80,000

    セラミック製の詰め物です。セラミックにはいくつか材質があり、お口の中の状態に適したものを使い分けています。

  • オールセラミッククラウン(ジルコニア)¥140,000

    セラミック製の被せ物です。セラミックにはいくつか材質があり、お口の中の状態に適したものを使い分けています。

  • セラミッククラウン(メタルボンドクラウン)¥120,000

    金属のベースの表面にセラミックを焼き付けた被せ物で、強度と美しさを兼ねそろえた材質です。

  • ハイブリッドクラウン¥100,000

    金属のベースにハイブリッドレジン(セラミックに樹脂を混ぜた材質)を焼き付けた被せ物で、歯の自然な色調を再現できます。

ページトップへ